
2024年11月28日(木)
令和6年度 第5回 江戸川支部研修会のお知らせ
支部研修会
令和6年10月吉日
会員各位
江戸川支部長 荒井 重広
研修副支部長 田中 啓介
令和6年度 第5回 江戸川支部研修会のお知らせ
拝啓 清秋の候、支部会員の皆さまにおかれましては、益々ご発展の段、大慶に存じ上げます。
さて、今回の研修は、飲食店を開業する際に必ず取得しなければならない許可についてです。許可を取得するために必要な要件、手続きの流れや注意点について、業務初級者向けに解説してまいります。
外食業界に大打撃を与えた新型コロナウイルス。昨年、飲食店の倒産件数が過去最高となったことは記憶に新しいところですが、2023年5月からコロナウイルスは5類に移行し、マスクの着用、アクリル板の設置、黙食や大勢での会食など、さまざまな規制が不要となり、徐々に以前のような賑わいを取り戻し始めています。撤退したお店に代わり、新たなお店がオープンしているのを目にすることも増えてきました。さらにインバウンド需要も高まっていることから、飲食店の新規出店は今後ますます増えていくと考えられます。この研修会が皆様の業務の一助となれば幸いです。
下記の日程で開催致しますので、ご参加のほど宜しくお願い致します。
敬具
記
日時
令和6年11月28日(木) 午後6時00分~8時00分
※午後5時40分より、受付を開始いたします。
会場
タワーホール船堀4階 研修室 江戸川区船堀4-1-1(都営新宿線「船堀駅」北口より徒歩1分)
※本研修は、Zoomによる参加も可能です。
内容
「そうだったのか!飲食店の保健所手続き等!」 ~飲食店営業に許可がいるの?設備は?Bar営業は?等について、保健所手続き等の イロハから学んでいこう!~
※事前に質問を受付けます。ご質問があれば、予め下記メール宛に送信ください。
office-takagi@tk-shihou.com
講師
行政書士 田中 俊哉 様(江戸川支部)
受講料
支部会員 無料 他支部会員 2,000円
定員
50名(先着順といたします)
申込方法
11月20日(水)までに、下記申込フォームにてお申し込み下さい。
申込フォームURL
申込QRコード

その他
研修会終了後、講師を囲んでの意見交換会を予定しています(4,000 円程度)。参加ご希望の方は、研修会申込時にお申込みください。
※欠席時のキャンセルは3日前まで可。
以上