
2024年3月12日(火)
令和5年度 第6回 江戸川支部研修会のお知らせ
支部研修会
令和6年2月吉日
会員各位
江戸川支部長 荒井重広
研修副支部長 田中啓介
令和5年度第6回江戸川支部研修会のお知らせ
拝啓、立春の候、支部会員の皆さまにおかれましては、益々ご発展の段、大慶に存じ上げます。
この度の能登半島地震により犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様、また、ご家族・関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
さて、街でよく、特に駅前でよく見かける不動産屋さんが不凱産の売買、媒介(仲介)等を行う場合には、宅地建物取引業免許が必要です。この免許取得は、私達が業務とする数ある許認可業務のお手伝いのうちのひとつです。他の許認可等と同様にこの免許にも「人的(専任宅地建物取引士や政令使用人)」「営業所」等の要件がございます。
そこで今回は、申請時に押さえておきたいポイントや手続きの流れを学んでいきましょう。
今回の支部研修会は、千代田支部との共催研修です。研修会概要は下記のとおりとなっておりますので、ご参加・ご検討のほど、宜しくお願い致します。
敬具
記
日時
令和6年3月12日(火) 午後5時30分~7時30分
※午後5時より、受付を開始いたします。
会場
ワイム貸会議室神田(Room 8A)
千代田区内神田1-18-12内神田東誠ビル7階
(JR・東京メトロ銀座線「神田駅」徒歩5分、東京メトロ丸の内線「淡路町駅」徒歩6分)
※本研修は、Zoomによる参加も可能です。
内容
推しの宅建!
事務所写真の撮り方、専任性のポイントを中心に宅建業免許申請から協会入会までの流れ、さらには今後の電子申請のイメージまで宅建業免許のなぁぜなぁぜを徹底解説いたします。
講師
行政書士 田中啓介(江戸川支部)
受講料
支部会員(千代田支部含む)無料 他支部会員2,000円
定員
60名(先着順)
申込方法
3月5日(火)まで(必着)に、下記の千代田支部ウェブサイトからお申込みください。
申込フォームURL
その他
研修会終了後、講師を囲んでの意見交換会を予定しています(4,500円程度)。参加ご希望の方は、研修会申込時にお申込みください。
※欠席時のキャンセルは7日前まで可
以上